成人式に!髪飾りの選び方&おすすめ購入先ガイド
成人式髪飾りどこで買う?振袖にぴったりの選び方とおすすめ通販先を紹介!
振袖に合う上品な髪飾りを見つけられます。今すぐチェックしよう!
こんにちは、Puanelaです。
今回は、成人式の大切な日を彩る髪飾りについて、選び方からおすすめの購入先まで詳しくご紹介します。
振袖姿を美しく引き立てる髪飾りは、成人式の思い出を一層特別なものにしてくれます。でも、「どんな髪飾りを選べばいいの?」「どこで買えばいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さまのために、私が長年の経験と、着付け・ヘアメイク歴25年のRunaとの共同開発で得た知識を活かして、髪飾り選びのポイントや、おすすめの購入方法をご紹介します。
この記事を読めば、きっとあなたにぴったりの髪飾りが見つかるはず。さあ、素敵な髪飾りを探す旅に出発しましょう!
成人式の髪飾り:選び方のポイント
成人式の髪飾りを選ぶときは、いくつかのポイントを押さえることが大切です。
1. 振袖の色や柄に合わせる
まず大切なのは、振袖の色や柄に合わせて髪飾りを選ぶことです。振袖の地色や柄に使われている色と調和する髪飾りを選ぶと、全体的に統一感のあるコーディネートになります。
例えば、赤い振袖なら赤系統の髪飾りを選ぶと素敵ですね。また、振袖の柄に使われている色を差し色として取り入れるのもおすすめです。
古典的な雰囲気に仕上げたいときは反対色を髪飾りや帯締めなどの小物に取り入れると良いでしょう。
2. 顔周りの印象をコントロール
髪飾りは顔に一番近い装飾品です。そのため、髪飾りの色や形で顔周りの印象をコントロールすることができます。
明るい印象にしたい:鮮やかな色の髪飾りを選ぶ
キリッとした印象にしたい:濃い色やシックな色の髪飾りを選ぶ
3. ヘアスタイルに合わせる
髪飾りは、あなたのヘアスタイルにもマッチしたものを選びましょう。
シニヨンスタイル:ピンポンマムやポンポン菊などの髪飾りが人気です
華やかに盛るスタイル:大きめの髪飾りで存在感を出せます
シンプルなヘアアレンジ:小ぶりの髪飾りやパールでさりげなく飾るのもおしゃれです
ボブヘアの方はこちらの記事も参考に!
↓
4. 和風か洋風か、テイストを決める
髪飾りには和風のものから洋風のものまで、様々なデザインがあります。振袖のテイストに合わせて選びましょう。
和風:つまみ細工、かんざしなど
洋風:百合の花、リボン・パールなど
和洋MIX:ポンポン菊と洋花を組み合わせたものなど
おすすめの髪飾り購入先
さて、髪飾りの選び方がわかったところで、次はどこで購入するかを考えましょう。おすすめの購入先をいくつかご紹介します。
1. Puanelaショップ
私たちPuanelaのオンラインショップでは、長年の経験を活かして作った高品質な髪飾りを取り揃えています。
Runaとの共同開発により、着付けやヘアメイクのプロの視点も取り入れた、使いやすく美しい髪飾りばかり。
特におすすめなのが、「胡蝶蘭髪飾り」です。伝統的な和の要素と現代的なデザインを融合させた、独創的な髪飾りとなっています。
振袖姿を格調高く、そして華やかに演出してくれますよ。
2. 専門店の通販サイト
着物や和装小物を専門に扱う店舗の通販サイトも、髪飾り購入の選択肢の一つです。品揃えが豊富で、専門知識を持ったスタッフのアドバイスを受けられる場合もあります。
3. 大手通販サイト
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも、多種多様な髪飾りを見つけることができます。価格帯も幅広いので、予算に応じて選びやすいでしょう。
もちろんPuanela公式の商品も販売しております。
各販売モールのイベントやセールでお得にお好みのモールでお買い物を!
4. ハンドメイドマーケット
Creemaやminneなどのハンドメイドマーケットでは、作家さんの個性あふれる髪飾りを見つけることができます。
世界に一つだけの髪飾りを探している方におすすめです。
趣味で販売している方も多いので品質や耐久性には注意が必要です。
成人式におすすめの髪飾りスタイル
それでは、具体的にどんな髪飾りが人気なのか、いくつかのスタイルをご紹介しましょう。
1. 和風クラシック
つまみ細工やかんざしを使った和風クラシックなスタイルは、古典柄の振袖によく合います。上品で凛とした印象を演出できるので、格調高い雰囲気を出したい方におすすめです。
2. モダン和風
伝統的な要素を現代的にアレンジしたモダン和風スタイルも人気です。例えば、ちりめん素材のリボンと玉飾りを組み合わせたデザインなどが該当します。
Puanelaの「胡蝶蘭髪飾り」は、このスタイルの代表格。伝統的な和毬や水引・組みひもなどの小物に、現代的な洋花やリボン・チュールなどのエッセンスを加えた、新しい和の美しさを表現しています。
二次会の同窓会へは和小物を取り外し、洋花だけにするとそのままの髪型で参加することもでき長くかわいい髪型のままで楽しめます♪
3. 洋風エレガント
大きな百合の花やリボン・パールを使った洋風エレガントなスタイルは、モダンな振袖によく合います。華やかで存在感のある髪飾りで、成人式を盛り上げましょう。
Puanelaの「フラワーモチーフ×パール髪飾り」は、まさにこのスタイル。細かなパールとゴールドでお花のカタチをつくり、大小さまざまなパールのパーツがあなたの成人式スタイルを華やかに彩ります。
和洋どちらの衣装にも合うように作られているのでこちらもそのままの髪型で同窓会などに参加でき長くかわいい髪型のままで過ごせます♪
4. ナチュラルボヘミアン
カスミソウやかすみ草を使ったナチュラルボヘミアンなスタイルも、最近人気です。優しい印象を与えたい方におすすめです。
柔らかな色合いと、ふんわりとした質感が特徴です。
プリザーブドフラワーやドライフラワーは折れやすく色褪せもしますので取扱いや保管には注意が必要です。
髪飾りの付け方とヘアアレンジのポイント
せっかく素敵な髪飾りを選んでも、付け方が分からないと困りますよね。ここでは、基本的な髪飾りの付け方とヘアアレンジのポイントをご紹介します。
1. ピンポンマムの付け方
ピンポンマムは、色々な付け方ができる versatile な髪飾りです。
– シニヨンの周りに散らすように付ける
– 一か所にまとめて付ける
– 片側に寄せて付ける
2. かんざしの付け方
かんざしは、シンプルながら存在感のある髪飾りです。
– 夜会巻きに差し込む
– モヒカンスタイルに横から差し込む
3. つまみ細工の付け方
つまみ細工は、和風の髪飾りの代表格です。
– 耳上の位置に付ける
– 複数個を使って、花冠のように付ける
4. リボンの付け方
リボンは、洋風の髪飾りとして人気です。
– サイドの髪をまとめる際に使用する
– トップの髪をまとめる際に使用する
髪飾りの付け方は、ヘアスタイルによっても変わってきます。美容師さんと相談しながら、あなたに似合う付け方を見つけてくださいね。
成人式後も使える!髪飾りの活用法
成人式のために購入した髪飾りですが、その後も活用できるんです。むしろ、その後も使えるものを選ぶのがおすすめです。
1. 卒業式や結婚式に
成人式用の髪飾りは、他の晴れの日にも使えます。卒業式や結婚式の際に、和装や洋装に合わせて使ってみましょう。
2. 浴衣姿のアクセントに
夏祭りや花火大会など、浴衣を着る機会にも髪飾りは大活躍。浴衣姿を一層華やかに演出してくれます。
3. 普段使いのヘアアクセサリーとして
小ぶりの髪飾りなら、普段のヘアアレンジにも取り入れられます。和のテイストを日常に取り入れる、素敵なアクセントになりますよ。
Puanelaの「フラワーモチーフ×パール髪飾り」は、まさにこの用途にぴったり。成人式はもちろん、その後も長く愛用できる、使い勝手の良いデザインになっています。
あなたらしい髪飾りを見つけよう
成人式の髪飾り選びは、振袖姿を更に華やかに、そしてあなたらしく演出するための大切なポイントです。振袖の色や柄、ヘアスタイル、そして何より自分の好みに合わせて、ぴったりの髪飾りを見つけてくださいね。
Puanelaでは、長年の経験と技術を活かした、高品質で美しい髪飾りを多数取り揃えています。伝統的な和の美しさと現代的なデザインを融合させた独自の髪飾りは、きっとあなたの成人式スタイルを素敵に彩ってくれるはず。
ぜひPuanelaをのぞいてみてください。あなたにぴったりの髪飾りが、きっと見つかるはずです。
素敵な髪飾りと共に、思い出に残る成人式になりますように。皆さまの輝かしい門出を、心よりお祝い申し上げます。
こちらの記事も参考にしてください
↓
✿*¨* *¨* *¨* *¨* *¨*✿
フラワーデザイナーブランド:Puanela(プアネラ)の商品は
【受け取った方が幸せな気持ちになりますように・・・】
【大切な方の笑顔の為に・・・】という願いが込められています。
企画・デザイン~販売まで全て Hana Anela(ハナ アネラ) が行っており
商標登録を取得しているオリジナル商品です。
【令和のベストヒット大賞受賞店】
詳細・ご購入はこちらから!
↓
・Amazon https://www.amazon.co.jp/puanela
・ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/puanela
・楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/puanela
※類似品や転売品にご注意ください。
関連情報
幸せをお届けするフラワーデザイナーのお店 | Puanela(プアネラ)
【Puanela】では、ソープフラワーやアロマキャンドル、髪飾りなどお花好きのためのアイテムを、デザインから販売までしております。母の日や記念日・バースデーなど特別な方へのギフトや、成人式・ウェディングを華やかに彩るヘアアクセサリーとして、’’受け取った方が幸せな気持ちになりますように’’一つ一つ心を込めてお届けします。
屋号 | Hana Anela(ハナ アネラ) |
---|---|
住所 |
福岡県福岡市博多区 ※請求があった場合には遅滞なく開示いたします。 |
営業時間 | 平日 10:00~16:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
代表者名 | 水上 さおり |
info@puanela.com |