Puanela(プアネラ) 【Puanela】では、ソープフラワーやアロマキャンドル、髪飾りなどお花好きのためのアイテムを、デザインから販売までしております。母の日や記念日・バースデーなど特別な方へのギフトや、成人式・ウェディングを華やかに彩るヘアアクセサリーとして、’’受け取った方が幸せな気持ちになりますように’’一つ一つ心を込めてお届けします。

成人式は造花で華やかに!選び方&おすすめを紹介

成人式の振袖に合わせる造花の髪飾りならフラワーデザイナーPuanelaへ!

華やかさを演出する造花選びのコツ&おすすめをご紹介。

ヘアメイク・着付けのプロ監修の振袖に似合う髪飾りで最高の思い出を。

 

 

成人式は人生の中でも特別な日。その大切な日を最高に美しく彩るのが、振袖に合わせた髪飾りです。

今回は、造花を使った髪飾りの魅力と選び方、そしておすすめのデザインをご紹介します。

 

造花の髪飾りが成人式にぴったりな理由

造花の髪飾りは、成人式の振袖姿を引き立てる素晴らしいアイテムです。その理由をいくつかご紹介しましょう。

 

 

長時間美しさが持続

成人式は朝から夕方まで長時間に及ぶイベントです。

造花は生花やドライフラワー・プリザーブドフラワーなどと違って萎れたり折れたり色褪せることがないので、一日中美しい状態を保つことができます。

そして何度でも使えるのも魅力です。

前撮りや後撮りなどの写真撮影の時も、最後の締めくくりの時も、変わらぬ華やかさで思い出に残る一日を演出してくれます。

 

 色や形のバリエーションが豊富

造花は、自然の花にはない色や形も表現できるのが魅力です。振袖の色や柄に合わせて、ぴったりの髪飾りを選ぶことができます。金色や銀色のアクセントを加えたり、パールやビーズを組み合わせたりと、アレンジの幅も広がります。

 

アレルギーの心配がない

花粉アレルギーがある方でも、造花なら安心して使用できます。特に敏感な方や、アレルギー症状が気になる方にはおすすめです。

 

保管が楽♪

造花は保管が楽です!気を付けることは直射日光が当たるところには置かないというくらいです。

ドライフラワーやプリザーブドフラワーは折れやすく、乾燥が進むと茶色くなったり色あせしたり

色移りしたりしますので保管には少し気を使います。

 

 

 造花の髪飾りの選び方

成人式にぴったりの造花の髪飾りを選ぶポイントをご紹介します。

 

振袖との調和を考える

髪飾りは、振袖との調和が何より大切です。振袖の色や柄に合わせて、以下のようなポイントを押さえましょう。

色の調和: 振袖の主要な色と同系色や補色を選ぶと、全体的なバランスが取れます。
柄との相性: 振袖が華やかな柄の場合は、シンプルな髪飾りを。逆に、シンプルな振袖には存在感のある髪飾りがおすすめです。
テイストの統一: 古典的な振袖には和風の髪飾り、モダンな振袖には洋風のデザインを合わせるのがポイントです。

 

サイズと配置を考慮する

髪型や顔の形に合わせて、髪飾りのサイズと配置を選びましょう。

ボブヘア: 大きめの造花を一つ添えるだけで、印象が大きく変わります。
アップスタイル: 後ろでまとめた髪に複数の小さな造花を散りばめると、360度どこから見ても美しい仕上がりに!
顔のかたち: 丸顔の方は縦長のデザイン、面長の方は横に広がるデザインを選ぶと、バランスよく見えます。

 

ボブヘアに方はこちらの記事も参考に!

   ↓

成人式の髪飾り|ボブヘアの可愛い選び方ガイド

 

 質感にこだわる

高品質な造花は、本物の花のような繊細な質感を持っています。触れてみて、自然な柔らかさや立体感があるものを選びましょう。Puanelaの髪飾りは、長年の経験を持つフラワーデザイナーが厳選した素材を使用しているので、本物の花のような美しさを楽しめます。

 

 おすすめの造花髪飾りデザイン

Puanelaでは、様々なデザインの髪飾りをご用意しています。ここでは、人気のデザインをいくつかご紹介します。

 和モダンな大輪の花

大きな花びらが印象的な大輪の造花は、振袖姿を一層引き立てます。

淡いピンクや白の花びらに、金色のアクセントを加えることで、和モダンな雰囲気を演出します。

や後ろにつけるだけで、華やかさがグッとアップしますよ。

 

小花の組み合わせ

小さな花をいくつか組み合わせたデザインは、可愛らしさと上品さを兼ね備えています。桜や梅、菊などの和花を使ったものは、日本の伝統美を感じさせます。色とりどりの小花を散りばめれば、春の訪れを思わせる明るい印象に。

 

 リボンと花のコラボレーション

リボンと造花を組み合わせたデザインは、甘さと華やかさのバランスが絶妙です。シフォンのようなやわらかい素材のリボンに、繊細な造花を添えれば、女性らしさが際立ちます。振袖の柄が派手な場合は、同系色でまとめたシンプルなデザインがおすすめです。

 

 和風アクセサリーとの融合

簪(かんざし)や組紐などの和風アクセサリーと造花を組み合わせたデザインも人気です。金色や銀色の簪に、つまみ細工の小花を添えれば、伝統的でありながらモダンな印象に。振袖の柄や色に合わせて、和風アクセサリーの色や形を選ぶのがポイントです。

 

Puanelaの髪飾りが選ばれる理由

Puanelaの髪飾りが多くの方に選ばれている理由をご紹介します。

プロフェッショナルによる共同開発

Puanelaの髪飾りは、花業界で20年以上の経験を持つフラワーデザイナーと、ヘアメイク歴25年以上の美容師Runaが共同で開発しています。

美しさだけでなく、実際に使用する際の使いやすさやフィット感にも細心の注意を払っているので、安心して身につけていただけます。

 

 多様なスタイルに対応

伝統的な和装からモダンな洋装まで、様々なスタイルに合わせた髪飾りを取り揃えています。リボン、チュール、パール、金箔など、多彩な素材を使用したデザインで、お客様一人ひとりの個性に合わせてアレンジ可能です。

 

高品質な素材と丁寧な製作

Puanelaでは、高品質な素材のみを使用し、一つ一つ丁寧に製作・梱包しています。

本物の花のような繊細な質感と、長時間の使用にも耐える耐久性を兼ね備えた髪飾りをお届けします。

 

 全国一律送料無料

Puanelaの髪飾りは全国一律送料無料でお届けしています。

翌日配送やお急ぎ便にも対応しております

※各販売モールのルールをご確認ください

 

 

 成人式当日の髪飾りの付け方

せっかく素敵な髪飾りを選んでも、付け方が分からないと困ってしまいますよね。ここでは、成人式当日の髪飾りの付け方をご紹介します。

ヘアスタイルに合わせた配置

アップスタイル: 後ろでまとめた髪の側面や、シニヨンの上部に配置すると華やかさが増します。
ハーフアップ: 耳上あたりに髪飾りを付けると、顔周りが明るく見えます。
ダウンスタイル: サイドや後ろ髪に小さめの髪飾りを散りばめると、動きのある仕上がりに。

 

安定感のある付け方

1. ヘアピンやコームを使って、髪にしっかりと固定します。
2. 髪飾りが重い場合は、複数のピンで支えるようにします。
3. ヘアスプレーで周りの髪を軽く固定すると、より安定します。

 

バランスを考えた配置

1. 鏡を見ながら、正面だけでなく横顔や後ろ姿のバランスも確認しましょう。
2. 髪飾りが大きい場合は、顔の半分以上を覆わないよう注意します。
3. 複数の髪飾りを使う場合は、大小のバランスや色の調和を考えて配置しましょう。

 

成人式後も使える!髪飾りの活用法

成人式が終わっても、せっかく購入した髪飾りを活用しない手はありません。

ここでは、成人式後の髪飾りの活用法をいくつかご紹介します。

 

結婚式やパーティーでの利用

成人式用の髪飾りは、結婚式やパーティーなどのフォーマルな場面でも活躍します。和装の際はもちろん、洋装にアレンジを加えて使用することもできます。

 

 浴衣や着物のアクセントに

夏祭りや花火大会など、浴衣を着る機会に髪飾りを取り入れると、ワンランク上の着こなしに!

また、お茶会や観劇など、着物を着る際のアクセントとしても素敵です。

 

 普段使いのヘアアクセサリーとして

パーツは分かれているので用途に合わせてボリュームを調節できます。

ちょっと食事会から結婚式などのお呼ばれまでアレンジが楽しめます。

髪飾りの一部を取り外したり、別のヘアアクセサリーと組み合わせたりすることで、普段使いのヘアアクセサリーとしてアレンジできます。例えば、花の部分だけを取り外してヘアゴムに付けるなど、工夫次第で様々な使い方ができます。

 

 まとめ:最高の思い出を作る髪飾り選び

成人式は、人生に一度きりの特別な日です。その大切な日を最高に美しく彩る髪飾りは、慎重に選びたいものです。

振袖との調和、自分の個性、そして長年の思い出となることを考えながら、ぴったりの一品を見つけてください。

Puanelaでは、お客様一人ひとりに寄り添い、最高の髪飾りをご提案いたします。

プロのフラワーデザイナーとヘアメイクアーティストが共同開発した髪飾りで、きっと素敵な思い出が作れるはずです。

成人式当日、鏡に映る自分の姿に胸が高鳴るような、特別な髪飾りとの出会いがありますように。

Puanelaの髪飾りで、あなたの人生の晴れ舞台を最高に輝かせましょう。

 

 

✿*¨*   *¨*  *¨*  *¨*    *¨*✿

フラワーデザイナーブランド:Puanela(プアネラ)の商品は

【受け取った方が幸せな気持ちになりますように・・・】

【大切な方の笑顔の為に・・・】という願いが込められています。

企画・デザイン~販売まで全て Hana Anela(ハナ アネラ) が行っており

商標登録を取得しているオリジナル商品です。

【令和のベストヒット大賞受賞店】

   詳細・ご購入はこちらから!

 ↓

・Amazon https://www.amazon.co.jp/puanela

・ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/puanela

・楽天市場    https://www.rakuten.co.jp/puanela

※類似品や転売品にご注意ください。

 

HP:https://puanela.com

この記事を書いた人

Puanela(プアネラ)

花が好きで小売・冠婚葬祭業・花の商社・レッスンプロと幅広く経験し、花業界歴25年以上になります。
2022年に起業しオリジナルブランドPuanela(プアネラ)を立ち上げ
『受け取った方が幸せな気持ちになりますように・・・』という願いを込め皆様に愛される商品づくりと『大切な方の笑顔の為に』贈りたくなるような商品をお届けできるよう販売に努めています。

SNS LINK

この著者の記事一覧

関連情報

幸せをお届けするフラワーデザイナーのお店 | Puanela(プアネラ)

Puanela(プアネラ)

【Puanela】では、ソープフラワーやアロマキャンドル、髪飾りなどお花好きのためのアイテムを、デザインから販売までしております。母の日や記念日・バースデーなど特別な方へのギフトや、成人式・ウェディングを華やかに彩るヘアアクセサリーとして、’’受け取った方が幸せな気持ちになりますように’’一つ一つ心を込めてお届けします。

屋号 Hana Anela(ハナ アネラ)
住所 福岡県福岡市博多区 
※請求があった場合には遅滞なく開示いたします。
営業時間 平日 10:00~16:00
定休日 土・日・祝
代表者名 水上 さおり
E-mail info@puanela.com

コメントは受け付けていません。

特集